介護職における、体への負担で悩んでいる人は多いと言われています。身体介助により腰痛を発症したり、夜勤による不規則な生活や、レクリエーションでもかなり体力を消耗します。介護職として活躍する方は、自分の身体をケアすることも大切です。
まず仕事の中で心掛けてほしいのが、身体介助をする時にボディメカニクスを使い、腰に優しい方法で行うということ。ボディメカニクスとは、身体の動きのメカニズムに則った介助をすることで、介助者・被介助者双方が安楽に行えるというものです。足を肩幅かそれ以上に広げ、腰を落とすようにして介助を行うといいと言われています。また、移乗時など、人体を移動させる時は、移動先に近い方の足の足先を向けておくことが大切です。ちょっとした工夫で、驚くほど腰に負担がかからないため、少しずつ覚えておくと良いでしょう。無理して体重の重い人の介助を一人で行うなどといった無理は禁物であり、事故の元です。スタッフ間で協力して、お互いに無理のないように安全な介助を目指すことが大切です。
また、適度に運動をし、自分の体力をつけておくことも大切です。腰まわりを強化するために、ドローインなど、体幹を鍛える運動がおすすめです。軽い筋トレは、夜勤など不規則な生活でたまったストレスも解消してくれるでしょう。ただし、こちらも無理は禁物です。筋トレの前後には、きちんと身体をリラックスさせましょう。基礎体力をつけることができれば、仕事もスムーズに進められ、健康的にもプラスの影響が得られるでしょう。